実は、リノベーションとリフォームともに国で定められた明確な定義はありません。
リフォーム会社、リノベーション会社が、住まいに手を加える時の意図や目的などそれぞれの解釈で使い分けているのが現状です。
リフォーム
原状回復のための修繕・営繕、不具合箇所への部分的な対処のことです。
リフォームは、時間を経て汚れて古びた内装を新築の状態に近づけるための改修です。
リノベーション
機能、価値の再生のための改修、その家での暮らし全体に対処した包括的な改修のことです。
間取りから内装・配管などすべてをゼロから考え直し、これから住む人たちの暮らしに合わせてつくり替えることで機能を刷新し、新しい価値を生み出す改修をリノベーションと言います。