外壁塗装工事
住宅のメンテナンス工事のもっとも大掛かりで、費用がかかる工事の失敗しないためのポイントについてご紹介します。
外壁塗装工事は、住宅街では訪問販売の営業マンも多く回っているので、営業を受けた方も少なくないと思います。
こちらでは、外壁塗装工事を失敗しない為に注意するポイントもご紹介しますので是非参考にして下さい。
外壁塗装工事の作業工程
一般的な外壁塗装工事の工程は下記のようになります。
足場組立:足場には種類がありますが、足場によって職人の仕事の仕方も変わってきます。
高圧洗浄:強力ジェット水流で、外壁と屋根のカビや汚れを落とす。
下地処理:ヒビを埋めて・腐食した木部の修理などを
下地調整:塗装をはがさせないために、塗る前の下準備になります。
養生(ようじょう):塗料の飛び散りから、ついてはいけないところを防ぎます。
外壁塗装:①~③までが塗装作業になります。
①下塗り:接着下塗り塗料で、塗膜を強力に密着させます。
②中塗り:より塗装に厚みをつけるための塗装になります。
③上塗り:塗装に厚み+希望色で最後の仕上げになります。
確認作業:塗料の拭き残し、塗り残しはないか確認をします。
足場撤去・清掃作業:足場を解体後に清掃しお引渡しになります。
ここまでで完了!という流れになります。
外壁塗装工事のポイント!
・合い見積もりをとること(複数社の会社から)
・ネットの情報を鵜呑みにしない(ネットに記載の費用面は、あくまでも相場になるので、各ご自宅の状況により異なります)
外壁塗装工事の施工事例
(施工写真)